『明日』の『夢』を叶える管理栄養士

アスドリファクトリー

  • プロフィール
  • アスドリファクトリーとは?
  • スポーツ・栄養
  • サービスメニュー
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 開催セミナー&イベント

    初!七彩飯店のチャーハンプロデュースをします

  • 開催セミナー&イベント

    【セミナー情報】11/26二型糖尿病の方向けセミナーに登壇します!

  • 開催セミナー&イベント

    【チャーフェス2022in下北沢】開催しました!

  • 健康情報

    【世界糖尿病デー期間限定】低糖質ランチの提供開始!栄養監修をしました

  • ライフ

    待望のチャーハン本が遂に発売します!【圧巻のチャーハン88レシピ】

  • 開催セミナー&イベント

    【活動報告】令和初の筋肉クリスマスパーティー開催しました!

  • 開催セミナー&イベント

    【活動報告】約180名令和最初の筋肉運動会開催しました!!!!!

  • 開催セミナー&イベント

    プロテインの試飲や飲み比べができる!たんぱく質セミナー開催します

  • 健康情報

    おいしいプロテイン6種類を比較して管理栄養士が飲んでみた【プロテイン選びにいつも失敗するあなたへ】

  • アスドリファクトリー

    【3日坊主のあなたへモチベーション】ダイエットを続けるための3つの秘訣

  • 健康情報

    【野菜ジュース比較】管理栄養士がコンビニで買って飲み比べてみた

  • 食べるプロテイン

    【トライアル】ダイエット個別相談会*忙しいけど痩せたいビジネスパーソンへ*

健康情報

【パワプロ風】ダイジョーブ博士による難しい”代謝”をわかりやすく解説!

2017.10.07 juri

前回、前々回とパワプロ風に必須アミノ酸やBCAAについてわかりやすく書いていきました。 前回、前々回の記事は下のタイトルをクリックして見てね。↓ 1回表。必須アミノ酸を実況パワプロ風にわかりやすく解説!*動画 1回裏。必…

お客様の声

栄養個別相談 「食生活を見直せました」お客様のお声 (30代 女性 会社員)

2017.10.07 juri

スポーツの秋!しぼれ、カラダ!造筋プロジェクト! そのためには、自分の食生活から見直さないとですよね。 今日栄養相談にいらした女性は、 普段どうしても単品の食事になってしまったり、夜ごはんが食べれないときは代わりにお菓子…

健康情報

1回裏。必須アミノ酸についてパワプロ風にわかりやすく動画で解説してみた!

2017.10.06 juri

前回は必須アミノ酸をめちゃくちゃわかりやすくパワプロ風に解説してみました。 前回の記事はこちら さて、前回の続きいきたいと思います。 今回もパワプロ風にまとめてあります。   動画!必須アミノ酸をパワプロ風にわ…

健康情報

1回表。必須アミノ酸を実況パワプロ風にわかりやすく解説!*動画

2017.09.28 juri

スポーツ栄養の世界ではよく聞く、 必須アミノ酸みなさんご存知でしょうか?   必須アミノ酸についてをあのパワ●ロ風にわかりやすく動画で解説しました。 ごらんください↓   アミノ酸について学ぼう! タ…

開催セミナー&イベント

自分1人では乗り越えられない?だったらみんなで体幹トレーニングだ!!!

2017.09.22 juri

『きつい!筋肉痛!でもみんながいるから楽しくやりきれた!!』 第2回栄養×体幹トレーニング 大好評で終了しました! 前回もランナーの皆様から運動不足の方まで大好評だった体幹トレーニング第2弾を行いました! まずはスポーツ…

開催セミナー&イベント

9月17日第2回体幹トレーニング×栄養

2017.09.15 juri

9月17日(日)夜!帰ってきた!前回大好評だった体幹トレーニング×栄養vol.2 (๑•̀ㅂ•́)<ランナーのみなさん! 走る前に体幹鍛えないと足ばっか無駄な筋肉使っちゃう!? (๑˃̵ᴗ˂̵)<スイマーのみ…

健康情報

カット野菜に栄養価はないのか?管理栄養士が調べてみた

2017.06.30 juri

カット野菜は栄養価がないの(´・ω・`) 野菜ジュース・冷凍野菜と並び 『三大野菜の手軽な摂り方』 ともいえるであろうカット野菜 『意味ない』『消毒液漬け』なんて情報も出回ってますが実際どうなのでしょうか? 管理栄養士が…

健康情報

お酒は太る?飲んでも太らないのか?? 管理栄養士がまとめてみた

2017.06.29 juri

お酒は飲んでも太らない説、聞いたことありませんか?   こんな話、聞いたことありませんか?? 『お酒は別に太らない』 様々な情報があって混乱するところですが、実は一概に間違いとは言えません。 今回はアルコールと…

健康情報

いつものナッツはもう飽きた!!と思ったら試してみたい変わり種3選

2017.06.28 juri

いつものナッツはもう飽きたと思っているそこのあなた。必見です 間食の王道として何かと勧められるナッツ しかし、ダイエットを続けていて 『もういつものクルミばっか食べたくない!!』と思った経験はありませんか?? なんなら『…

健康情報

甘いものは別腹♬ は実在した?? その夢の正体と仕組みを調べてみた

2017.06.27 juri

甘いものは本当に別腹?? その正体と仕組みとは?? 甘いものは別腹だから♬ なんてフレーズがありますが、これを (´・ω・`)「そんな馬鹿な」 ( ゚Д゚)「だから太るんだ」と 冷ややかな目で見ている人もいることでしょう…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 28
  • >

プロフィール

炒飯栄養士 / 佐藤樹里

日本一炒飯を愛する管理栄養士。チャーハン本 『うちで作るチャーハンがうまい!』発売中! 炒飯を美味しく食べるために筋トレをして、2年で-8kg減量。ボディコンテスト入賞!*エンタメから健康をお届けするとが使命。栄養、炒飯、筋トレ情報発信中!

Follow @jurijapan1

ランキング

  • グミサプリの効果は?管理栄養士が食べ比べて比較してみた [ 鉄分〜貧血のあなたへ〜 ] 18ビュー
  • 【栄養補助食品比較】カロリーメイトや玄米ブランを管理栄養士が食べ比べてみた 9ビュー
  • エナジードリンクをよく飲むのですが身体に悪い成分は入ってますか?【管理栄養士がお答えします!】 8ビュー
  • コンビニランチを選ぶ3つのコツを管理栄養士が伝授【セブンイレブン編】 6ビュー
  • 【管理栄養士おすすめコストコ健康食品10選】筋トレ食の宝庫で感動した 5ビュー

©Copyright2025 アスドリファクトリー.All Rights Reserved.