
断食という言葉を最近はよく耳にするようになりましたね!
最近食べ過ぎた…胃もたれすぐするようになった…すぐ眠くなる…
そんなあなた!
断食をすると胃がリセットできる・集中力が増す・マインドが変わる・体重が落ちる
という効果があると言われているため、体験者が続々と増えて来ています。
しかーーし!わたしは何と言っても根っからの食いしん坊!
見てくださいこの幸せそうな顔を!!!!食べるの大好き!!!

食べて痩せたい!と普段から言っているのでまったく断食をやろうとは思っていませんでした。
食べるの好きすぎてカロリーゼロ理論まで検証したくらいです↓
そんな私がなぜ取り組んだのか・・・
そして断食前の準備食や回復食、なにを考え、なにを食べたのか!
赤裸裸にお伝えしていこうと思います。
Contents
3日間断食に初挑戦:なぜ始めたのか?
なぜわたしが断食をはじめたかといいますと!!
わたしがダイエット仲間による「断食してみたい」との一言がきっかけ。
よく断食ってどうなの?と聞かれる私ですが、やったことがないまま否定も肯定もできないな・・・と思ってたので、まずは自分自身で体験してみたいと思っておりました。
私を含めた5人の断食グループができ、私も一緒にやることになりました!

毎食の食事報告をしてもらってたのですが、めんどくさくなって断食したいそうな・・・
まぁ、理由はともあれ味覚などをリセットするのに良い機会!!!!
3日間断食に初挑戦:まずは結果→-4.5kg
- -4.5kg減って身体が軽くなった!
- 肌ツヤがよくなった!
- むくみがとれた
- 一食一食を大切によく考えて食べるようになった
- 自分と向き合えるようになった
- 考えが変わった!
- 同じ境遇を乗り越えてるので断食GOグループの仲間と仲良くなった!
の結果です!!!!

記録してた体重グラフ↑

(*加工はもちろんなし)
お腹まわりもだいーーーーぶスッキリしました。まぁ、食べてないので当たり前ですが・・・。
Beforeがお恥ずかしすぎて穴があったら埋まりたい・・・
ただし、もちろん食べた後は体重はもとに徐々に戻りますよ・・・!
と、いうことで。
今回は食べるのが大好きすぎて、24時間食のことばかり考えている私が
グループで断食に取り組んだ怒濤の9日間をお伝えしたいと思います!
ちなみにポケモンGOを見習って辛いイメージのある断食を楽しみながら行えるように「断食GO」と名付けました笑
(*記事の最後に体験者募集の予告有りです!長いですが良かったら最後まで読んでね♪)
3日間断食に初挑戦:断食GOの流れ
今回は3日間を断食の期間として設けました。
3日間の断食といっても、いきなり明日から何も食べずに3日間!おわったらすぐごはん!という訳ではありません。
なにをするにも準備というものが必要です。
なので今回は3日間の準備食といって徐々に食べ物を減らして胃の準備をする”準備期間”
3日間の水・塩・梅干しの”断食期間”
3日間(以上)の胃をもとに戻すための”回復期間”を設けました。
ではさっそく紆余曲折ありの断食GOいってまいりましょう!!!!!!
と、その前に。
これから行う断食は”痩せる”を目的としていません。
あくまでも胃の休息、リセットを目的として行っております。
しっかりとした断食をやりたい方は、独自で行うのではなく、断食やファスティングの専門の方の支持を仰いでください。
今回はわたしの一個人としての体験記ということでご覧いただければと思います。
準備食1日目
■準備食1日目【体重】
秘密にしますが人生最大の値に驚愕・・・!
準備食1日目はまず砂糖を控えること!普段食べていたお菓子などは完全NGです。
ご飯もとるのを控えてたんぱく質メインに食べました。ちなみにお水はめっちゃ飲みます。
■準備食1日目【食事内容】
朝 バナナ
昼 野菜たくさんと、スープと少しのパン。パンは半分だけ食べて残しました。
おやつ お腹がすいたので、キャベツと卵でつくるオムキャベツ。
夜 アスリート食堂という定食屋さんで、ごはん抜きのひじき+ブロッコリーのごま和え+レバニラの鉄分を意識したメニュー
準備食2日目
■準備食2日目【体重】
すいません・・・測り忘れました。。。
この日は完全に糖類を断ちます。ご飯も断ちます。
動物性のたんぱく質(肉・魚・卵)もなるべく少なめにとって野菜よりの食事にしていきます。
■準備食2日目【食事内容】
朝 昼 サラダと少しのチキン
おやつ レモンミントハーブティー
夜 米なしの炒飯、豆腐とアボカドのサラダ、納豆、みそ汁

準備食3日目
■準備食3日目【体重】
初日から−1.2kg!うおおだいぶ落ちてる!!!!
体重ではないとはいえ、やっぱり嬉しいものは嬉しい!!!
今日は完全に炭水化物、動物性食品をぬいて野菜メインにします。食べる量は特に決まってませんが、18時までに食事を済ませます。
どんどんイライラしてきました。
■準備食3日目【食事内容】
朝 米なし炒飯、野菜のみそ汁、ヨーグルト
昼 豆腐とアボカドサラダ、野菜のみそ汁
夕方くらいに最後の晩餐 ナッツ

18時以降からもうお腹のすきがとまりません。
一緒に断食GOを行う仲間も様々な反応があります。

みんなの苦しみながらも楽しんでいる様子が伺えます。笑
断食1日目(計4日)
■断食1日目【体重】
初日から-1.8kg!昨日から600g減ってる!!!どんどん落ちて行くから面白いですね。
ここからが完全に食事を断ってます。
口にするものは、水か、炭酸水か、ノンカフェインの紅茶、あと頭痛などがきたら塩や梅干しを少量。
ちなみに炭酸水は頭痛予防にも効くマグネシウムが豊富なものがいいです!!
ペリアとかも見ましたが、成城石井で漁りまくりついにマグネシウム豊富な炭酸水を発見。

初めてみた。アマゾンでも買えます。
とにかく断食中は水分を大量に摂取するので買い込んでおきましょう。
この炭酸水のおかげか、頭痛やだる気は特にないのですが、もう寝てもさめてもお腹がすいてすいてたまりません。。。
さぁここからは!リアルな臨場感が伝わるメンバーのtwitterとともにお届けしてまいります。
ついに断食という戦場に入る。
私は、炒飯が好き。
その炒飯をもっと美味しく食べるためにベースとなる身体を整えるのだ。
全ては炒飯のため。
いや、実は餃子も好きだお肉も最高だソフトクリームなんて毎日食べたいむしろ飲み会のあととか甘いもの大量に摂取したい#タベルノダイスキ#断食GO
— じゅり@【#断食GO最終日】炒飯・食べるプロテイン栄養士*3/30筋肉運動会企画中 (@JuriJapan1) 2018年10月12日
断食1日目。
10時
すでにお腹が鳴り始めてる。
というか、鳴り続けてる。
大丈夫か・・・#断食GO— Andy(クリエイティブ系ミニマリスト) (@Creat_and) 2018年10月13日
ムクリっ…
おはようございます。ついに断食4日目、
ーーファスティング期間に突入しました。というわけで、これからこの3日間を共にする最高の仲間を紹介するぜ!右から炭酸水!炭酸水!炭酸水!炭酸水!炭酸水!ルイボスティー!梅干し!塩のみんなだ!!
なお断食中なのにお祭り行ってきます。 pic.twitter.com/n5gphGlAid
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月13日
ちょっとずつみんなで苦しみはじめてます。
甘さを求めすぎて、ハーブ専門店で天使のデザートという名の甘味のあるハーブティーを買ってしまいました・・・
これがとんでもなく美味く身体に染み渡ります・・・

これですね!!!!
優しいひととき 天使のデザート 50g本当におすすめ。
カラダに染み渡ります。
断食2日目(計5日目)
■断食2日目【体重】
初日から-1.9kg
体重は関係ないと知りながらも「昨日から100gしか減っていない・・・」と少し悲しみ。
全然すっきりとせずなにもやる気がおきません。とにかくお腹がすきました。
断食2日目(トータル5日目)
睡眠時間が短くても朝スッキリ
でも手の痺れと冷えがハンパない
塩がめちゃくちゃ美味しいw
今日こそルイボスティーの出番かな?不思議と空腹感はない✨
ただただ味が欲しいだけw#断食GO— ちよ子/奇祭ハンター (@tailovene) 2018年10月14日
断食2日目。
誘惑を乗り越えお腹のグーという音とともに目覚める<ハラヘッタでも体感的にはなんか目が冴えてスッキリしてる!!!!
なんだこれ!そして夜もパーティーなので誘惑パラダイスである。#断食GO
— じゅり@【#断食GO最終日】炒飯・食べるプロテイン栄養士*3/30筋肉運動会企画中 (@JuriJapan1) 2018年10月14日
おはようございます。
PM3時〜AM7時活動という地獄の夜行性生活から抜け出せたことをここに報告します。
なおファスティング最終日(明日から回復食)になりましたが、ついに夢でシャトーブリアンを食べ始めました!現実でも食べたことないのに!!!!
10月折り返しですね。
頑張りませうぞ〜〜。— のび太 (@ababaisme) 2018年10月14日
https://twitter.com/tailovene/status/1051434591070773249?ref_src=twsrc%5Etfw
ご覧のとおり、朝はなぜか皆頭がスッキリとしています。
普段午後に起きてしまうようなのび太さんも朝に起きれていました。
しかし、、午後〜夜になると
断食したらアタマが冴えまくりのキレキレゾーン状態に入るって聞いてたけど、いまのところその兆候はナシ。
ありとあらゆる活動を停止して、布団の上で冷凍マグロくらいの勢いで転がってます。— Andy(クリエイティブ系ミニマリスト) (@Creat_and) 2018年10月14日
身体が極端に重くなってしまい活動停止してしまう方もいます。
わたしはと言いますと・・・
こんな日にBBQに参加してしまい、ひたすらお肉の匂いを嗅いでいました。
もう街中が食テロリストに見えてたまりません。階段とかを登るのがちょっとつらかったのですが、頭痛などはなくとにかくお腹がすいてました。。。。
いきなり空腹感が襲ってきた_| ̄|○
良いペースだったのに…誰だお腹すかなくなるって言ったヤツハンバーガー
パンケーキ
チョコレート
うな重…#ハラヘッタ#断食GO— ちよ子/奇祭ハンター (@tailovene) 2018年10月14日
朝はランナーズハイならぬファスターズハイといっていたちよ子さんもかなり苦しんでいます・・・
断食3日目(計6日目)
■断食3日目【体重】
初日から-3.5kg。いきなりガッと落ちました。
ついに明日!明日から回復食っ!!
液体でいいから野菜の味を噛み締めたいぃぃい#断食GO— ちよ子/奇祭ハンター (@tailovene) 2018年10月15日
いま最強にお腹空いてる
誰だお腹空かなくなるって言ったやつわ。根っからの食いしん坊には効かないんだな、きっと明日になったら
スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根スッキリ大根!!!!!!!楽しみすぎてやばい。
なんか良い大根買って帰ろう。#断食GO— じゅり@【#断食GO最終日】炒飯・食べるプロテイン栄養士*3/30筋肉運動会企画中 (@JuriJapan1) 2018年10月15日
3日目になるともうみんな正常じゃなくなってる感があります。
でも生きてる。
じゅるり…。 pic.twitter.com/mZC8u0k4RP
— のび太 (@ababaisme) 2018年10月15日
危ない。
もう猫さん用のおやつに手をだしかねない・・・
食事をしていないからなので当たり前なのですが、いままでお腹に貯めにためていたお腹のポッコリがすっとなくなりました。
しかしお腹はずっとすいてます。
明日ちゃんとした食事が食べれることが嬉しすぎてもう9時には布団にしっかりと寝ています。
体調的な変化としては、手足がしびれやすくなりました。わたしは3日目が一番だるかったです。
相変わらずお腹はすいてます。
回復食1日目(計7日目)
■回復食1日目【体重】
初日から-4.5kg。-4.5kgとか・・・凄すぎる…よくぞここまでいらないものあったね…
リセットできて私は嬉しいです…と同時にいままでわたしの身体にごめんなさい。
回復食開始する前に体重測ってみたら
なんとマイナス5kg!!!!
いつものスカートもブカブカであります#断食GO
— ちよ子/奇祭ハンター (@tailovene) 2018年10月16日
ちよ子さんも−5kgになっていたようです・・・!す、すぎょい。
ではでは!!!!!今日から念願の回復食です!ついに、ついになにか咀嚼できる・・・!!!!
■回復食1日目【食事内容】
1食目 すっきり大根と梅湯
回復食1日目
スッキリ大根と梅湯!!!!
自然の旨味に感謝
咀嚼できるのが嬉しすぎてナケル。。ちなみに体重は初日から-4.5kg。
戻りすぎないようにここからが真の勝負なのです。#断食GO pic.twitter.com/mKm7wdicCn— じゅり@【#断食GO最終日】炒飯・食べるプロテイン栄養士*3/30筋肉運動会企画中 (@JuriJapan1) 2018年10月16日
咀嚼できる喜び・・・!わたしの歯20本たちよ・・・・よくぞいままで頑張ってきてくれてたね!
ありがとう・・・!
この世の全ての食材に感謝を込めて…
いただきます!!!!!
泣けるほど美味え…
野菜の味と昆布だしのパワー圧倒的!!!!! pic.twitter.com/mN65pg1Vay— のび太 (@ababaisme) 2018年10月16日
みんなもう感動の嵐です・・・!

この素材の味を楽しめる感覚って断食でもしなきゃ通常の生活じゃ絶対に味わえないし、しかも日常に流されて忘れかけていたこと。
今一度自分の身体や食について考えさせられることでした。
2食目からは野菜たっぷり煮込んだ野菜スープをよーく噛んで食べて行きました。
回復食2日目(計8日目)
■回復食2日目【体重】
初日から-3.9kg
断食はここからが本番といっていいでしょう。
相変わらず食欲はあります。はやく固形物が食べたい現象にかられます。が、今の状態で一気に食べると身体がいつも以上に吸収・蓄積しやすくなっています。
ここはぐっと我慢・・・
■回復食2日目【食事内容】
今日は玄米のお粥と野菜スープをいただきます。
玄米粥に脂肪燃焼スープ。
美味しすぎてとまりません
食べるのって本当幸せ。
一食一食を大事にしていきたいと思います。#断食GO pic.twitter.com/fnCCQnCvhm
— じゅり@炒飯・食べるプロテイン栄養士*3/30筋肉運動会企画中 (@JuriJapan1) 2018年10月17日
もはや他人が食べる固形物につられています・・・

危ない。(2回目)
ああ・・・固形物食べたい・・・もう人の食べ物を追いかけるようにしてます。危ないです。
ぐっと我慢。。。
回復食3日目(計9日目)
■回復食3日目【体重】
初日から-4.0kg!!なんとか戻りすぎずキープしています!!

(*加工なしです。前の写真が本当お恥ずかし・・・)
いよいよ最終日です。(実際にはこの後1週間くらいかけて徐々に通常の食事に戻していきます。)
元気になって久しぶりの筋トレに向かいました。
いつもの重さでは持ち上げるパワーがありませんでしたが、なんだか身体が軽くなっていい調子!
そして持久力があります。これはすごいぞ!!!!
断食GO終了後の打ち上げはVegan cafe !

そして回復食後、9日間の断食GOをともに乗り越えたメンバーでランチに来ました!!!
と、いってもいきなり動物性食品は摂らないほうがよいのでまずは野菜の固形物から・・・
野菜のお店といえば、ビーガン料理でしょう!!!!

ということで広尾にあるVegan cafeにお邪魔します。
ちなみに、Vegan とはベジタリアンの中でも厳しい肉、魚、乳製品を取らないスタイルのことを言います。
「まずは1日ヴィーガン始めてみませんか?」を合言葉にし、季節ごとの旬な食材を生かしたお肉、お魚、乳製品を一切使用しない取引農家さんの愛情溢れるお野菜を活かしたお料理が食べられる素敵カフェなのであります!!!

ふぉーーーーー!!!!美味しそう!新鮮なお野菜のパレットが食欲を駆り立ててきます。
こんな新鮮な野菜の数々が90分食べ放題で・・・1560円(税別)です。
なんだか断食の記録というより食レポみたくなってきましたが・・・
そのくらい書いているいまもお腹すいております・・・

この真ん中のお肉!すきやきみたいに見えるのですが実は!!大豆ミートなのです!!!
見えないーーーーーーーさっそくいただきます♡

う、うますぎる・・・・!!!!!
この数日間でこの美味しさを何回味わったことでしょう・・・幸せを毎回噛み締められることに幸せです。
3日間断食を終えて実際どうだったか激白
正直、辛かった。
集中力も出てくるという方もいましたが、わたしの場合はあまりでませんでした。
2回目以降で出るという方もいるそうです。
しかし、こんなに自分の心や身体と向き合うことはないですよね。
一人じゃ相当のメンタルがないと難しいと思いました。わたしはグループでみんなと応援し合いながらだから、最後まで続けられたと思います。
「We are What we eat.」
という言葉があるように、私たちのカラダは、私たちが食べてきたものでできているんだなとつくづく痛感しました。
栄養って、食事って本当に大事。それに改めて気づくことのできるいいキッカケになったのではないかなと思います。
3日間断食:辛い断食が嫌な方には酵素ドリンクをおすすめ
ちなみに今回は初めての塩と水と梅以外は食べない断食だったのですが、以前わたしが行った断食は酵素ドリンクは飲んでいいという断食でした。
その際に飲んでいた酵素ドリンクは優光泉という酵素ドリンクです。
口コミで評判も非常によく、原材料を見ても完全無添加だったのでこれを選びました。
スタンダードと梅の2種類の味があるので3日間の間も飽きずに、炭酸水や水で割って飲んだりと、めちゃくちゃ美味しく続けられました!私には合う味でしたね^^
このドリンクを飲んで甘さなど適度な糖質は摂れていて今回くらいまでは辛くはなかったので、仕事をしながらやろうと思っている方や、試しにちょっとやってみたい方は酵素ドリンクをいれながらの断食をおすすめします。
まずは酵素ドリンクを使ってカラダのリセット目的でプチ断食してみてはいかがでしょうか?
こちらの酵素ドリンクおすすめです!☟
健康的な無理しないダイエットをしたい方へ「優光泉」酵素