今さら聞けない!栄養の基礎をわかりやすく解説します

▼スポンサーリンク▼



Pocket

じゅり
こんにちは!アスドリファクトリー代表管理栄養士の佐藤樹里です。

今さら聞けないことってありますよね・・・!

例えば、、久しぶりにあった知り合いの名前が尋常じゃなく思いだせない・・・!

でも会話がどんどん続いて行く・・・!

今さら名前きけないーー!!

 

と同様で(?)

今さら聞けない栄養の基礎について今日はお伝えしていきます!!!!!

 

今さら聞けない栄養のはなし

そもそも栄養ってなんでしょうか?

栄養ってなんだ?
生物が生命を保つために必要な成分を体外の物質から取り入れること

とのこと!!!!

つまり、栄養は生きていくために必要なもの!

ってことですね。

 

しかし、”体外の物質から取り入れること”だけでいいなら食べる必要ないと思いませんか?

外からチューブなどで生きるために必要な成分を取入れればいいだけです。

というかその方がなに食べたらいいかとか考えなくていいので超簡単です。

少女

今後そうする?

そうする方が楽だな・・・?

考える時間なくなるしな・・・?

 

 

栄養を食事から楽しんでとりたい!!

そういう思いの方の方が多いですよね!もちろん私も食べることが大好きです!!!!

みよこの顔を!!!!!!

至福・・・・・!!!!

 

A子
お前顔見せたがりだな

一部作業的に栄養をとるかたも確かにいますがね、、

食事から楽しんで栄養をとるために、

生命を維持するための成分=”栄養素”を考えなければいけません。

それが五大栄養素という五つの栄養素になります。

 

五大栄養素ってなんだ?

 

  • 炭水化物
  • タンパク質
  • 脂質
  • ミネラル
  • ビタミン

この五つがあります。

(最近では六・七大栄養素といって、食物繊維やらファイトケミカル(植物性食品の色素やかおり成分)が追加されている時もあります。)

 

5大栄養素のはたらきはこれだ

それぞれの働きをめちゃくちゃ簡単に言うと、

炭水化物:身体のエネルギー源(ごはん・麺・小麦・芋など)

タンパク質:骨や筋肉、髪の毛、爪など身体を作る(肉・魚・卵・豆・乳製品など

脂質:身体に溜まっているエネルギー源。さらに細胞膜などもつくる(油・脂など)

ミネラル:体内の動きを正常に維持する(緑黄色野菜・海藻類など)

ビタミン:身体の代謝をサポートする役割(緑黄色野菜など)

 

A子
漢字ばっかりで眠くなるな!なんかもっとわかりやすくしてくれよ

 

お、おけえ。。がんばる。。。(^^;)


5大栄養素を車で考えてみた!

 

ということで!わかりやすくイラストにして5大栄養素を車で例えてみました!

 

・筋肉や骨をつくるタンパク質は車体

・エネルギーのもとになる炭水化物は、ガソリン

・身体に溜めることもでき、大量のエネルギーを産み出す脂質は、エンジン

・身体を円滑に動かす働きのあるミネラル・ビタミンはエンジンオイル

 

A子
おお!!!さっきよりわかりやすい!!

 

まとめ

なので、どの栄養素が抜けてもうまくか身体という名の車は動かないので、

食事を楽しみながらこの5大栄養素をバランスよく食べることが大事なのです!!!!!

 

少女
でもさ、でもさ、今糖質制限ダイエットとかあるし、野菜の食べる量もわからないし、どうしたらいいのおおおおお
栄養は本当にオーダーメイドで、正解はなく一人一人違うんです。

糖質制限や、野菜の記事を書きましたので参考までに!

もっと自分に向けての栄養相談をしたい場合はお試しで相談もしてくださいね!^^

関連記事はこちら↓

緑黄色野菜とは?レタスじゃだめなの?種類と栄養価の違いを解説

2018.07.17

糖質制限は太る?痩せる?実際のところ効果はあるの?管理栄養士が解説!

2018.07.09

【野菜ジュース比較】管理栄養士がコンビニで買って飲み比べてみた

2017.06.17

個別栄養サポートお試し相談受けてみたい方はこちらをクリック↓

イベントや最新情報の先行案内や、栄養や健康に関する質問は、 お気軽にLINE@から連絡ください^^

イマスグご登録してね!↓

友だち追加

*上記ボタンより追加できなかった方は下記リンクからお願いいたします。↓

https://line.me/R/ti/p/%40bmd1122l

\食べながらメリハリボディーを作ります/

食べるプロテイン専門管理栄養士 佐藤樹里

 

よかったらクリックしてくださいね。 にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村