栄養の基礎の基礎!これから勉強したい方へ。

▼スポンサーリンク▼



Pocket

夢は世界に羽ばたくスポーツ栄養士、じゅりです。

これからちょくちょくスポーツ栄養のコラムも書いていこうと思います。

ただ、このブログを将来のちいさなスポーツ選手にも見てもらいたい想いもあるので、

本当の栄養の基礎の基礎から始めたいと思います。

 

五大栄養素とは!!!!

 

義務教育で習ったはずです。よね?

これを学生に聞くと意外に答えられないです。大人でも答えられない人、結構います。

1 炭水化物

2 脂質

3 たんぱく質

4 ビタミン

5 ミネラル

ですね。全部言えましたか?

ちなみに炭水化物と糖質がごっちゃになっている人がいます。

炭水化物はごはんとか麺というイメージ、

糖質は砂糖などのイメージ、ですかね?

 

実は 「炭水化物=糖質+食物繊維」 なのです。ほとんど一緒です。

 

ただ、指導者は選手の知識レベルに合わせて言い方を変える必要もあります。

その方が当人の炭水化物に対してのイメージがつきやすいと思います。

 

また、それぞれの栄養素が何の食材に多いのか聞くと、なかなか出てこない選手が多いです。

ここを指導して選手自らが自分で食を選択できるようになる

ことがスポーツ栄養士の一つの課題でもあります。

 

それぞれの栄養素の働きをざっくりとですが簡単に載せます。

 

1 炭水化物:エネルギー源

2 脂質:体のスタミナ源

3 たんぱく質:身体の材料

4・5 ビタミン・ミネラル身体の調整をする

 

よく放送委員が給食の時間にこれを流していた記憶があります。(私の学校だけ?)

 

最後に。

朝食をたべましょうとよくうるさく言われませんでしたか?

朝ごはんを食べないことで脳にエネルギーがいかず、頭がぼーっとして集中力がでない。

そのまま昼ごはんを食べることによって血糖値の急激な上昇が起こりさらにだるくなる。

成績下がる悪循環。

実際に朝食を食べない子より食べている子の方が成績が良いという結果もでています。

 

なので朝食から食べて生活リズムを整えていきましょう♪

次、基礎もまた書きたいと思います。

スポーツ栄養士 じゅり

よかったらクリックしてくださいね。 にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です