寒いですね!!!この季節といえば、、、牡蠣です!
先日築地で牡蠣をいただいてきました!
牡蠣といえば亜鉛、
亜鉛といえば牡蠣。
そんなわけで今日は栄養素の一つである亜鉛に注目してご紹介します。
亜鉛の働き
亜鉛とは微量元素、つまりミネラルに分類されます。
働きとしては
DNA、たんぱく質の合成に関与し、細胞の新生を促します。
味覚や嗅覚を正常に保ったり、アルコールの代謝、インスリン合成
にも関わります。
このことから美容から免疫、インスリンまでありとあらゆる機能を補うので
”万能のミネラル”とも言えます。
ただし、亜鉛は吸収率が高くないので、日々こまめに摂取することを心がけましょう!
亜鉛が不足すると?こんな症状ありませんか?
●免疫細胞の合成低下により、免疫力低下
●味覚・嗅覚異常
●口内炎
●PMS(月経前症候群)
などなど…こんな症状ありませんか?
万能のミネラルである亜鉛。
不足するともちろんありとあらゆる症状がでてきます。
スポーツと亜鉛はどういう関係?
特にスポーツをしている人は、
亜鉛は汗で排泄されてしまうため不足しやすくなってしまいます。
そこで、貧血になってしまう人が多いのです。
いわゆるスポーツ貧血です。
貧血といえば鉄不足の鉄欠乏性貧血が代表的ですが、
それと同じくらい貧血で
大切なのが今回のテーマである亜鉛です。
亜鉛は赤血球を作る成分でもあります。
なので酸素を運ぶ船も少なくなってしまうので貧血の原因のひとつになってしまうのです。
スポーツをする人は特に亜鉛をこまめに摂取するようにしましょう。
亜鉛を効率的に摂るには?
最初の方にも書きましたが、亜鉛は吸収率が低いです。
なので吸収率をアップするビタミンCなどを一緒に摂取するようにするのがポイントです。
例えば牡蠣などには必ずついてくるレモン。
食べる前にレモンのビタミンCのシャワーを牡蠣に浴びせてあげてください。
おいしさ&吸収率アップ!!!!!
料理ってのは必ず意味があって添え物もついているものなんですよね。
イベントや最新情報の先行案内や、栄養や健康に関する質問は、
お気軽にLINE@から連絡ください^^
イマスグご登録してね!↓
*上記ボタンより追加できなかった方は下記リンクからお願いいたします。↓
https://line.me/R/ti/p/%40bmd1122l
\食べながらメリハリボディーを作ります/
食べるプロテイン専門管理栄養士 佐藤樹里